智歳

“千歳” + “智の結晶”

智歳株式会社は、製品に対する深いこだわりと情熱を持つメンバーが一堂に会し、共に創意溢れる未来を築くことを目指して立ち上げられました。
私たちのビジョン「テクノロジーとデザインの本質的な価値で勝負する」は、ただの言葉ではなく、行動と創造の指針です。
標準化や型化の流れの中でも、細部への深いこだわりと、納得のいくまでの追及を大切にし、それを通じて社会に新たな価値を提供したいと考えています。社会人生活を始めた当初から抱いていた、

「創る喜びに思いきり集中し、その過程で汗をかく」ことへの憧れを、この会社を通じて具現化し、長期にわたって影響を与える製品を世に送り出すことが我々の願いです。
このミッションのもと、同じ志を持つ仲間たちと共に、輝かしい創作活動を展開し、そうして築き上げた価値を社会に広めることで、理想の社会を創造していきたいと考えています。

代表取締役芳賀 怜史

Member

  • 芳賀 怜史

    CEO/リードアーキテクト 芳賀 怜史

    早稲田大学を卒業後、SIer、外資系マーケティング会社、Salesforceゴールドパートナー企業と3社の経験の中でエンジニアリングを通じて多くのお客様の課題解決を行う。 2019年にSalesforceを使用した受託開発を行う株式会社Praztoを創業。2022年にはSalesforceパートナーのルーキー企業としての最優秀賞であるEmerging Partner of the year - Consulting - を受賞し、年商3.7億円にまで事業を成長させる。 2024年に2社目となる智歳株式会社を創業し、プロダクト事業および分析プラットフォーム事業の展開を開始。Praztoの事業を通じて出会ったプロフェッショナルなスキルを有したエンジニア、デザイナー、フロントエンジニア、フォトグラファー、ライターと一緒に唯一無二のサービスを構築して、顧客のビジネスの価値を向上させるサービスを創る。

  • 澤口 沙希

    CDO/アートディレクター 澤口 沙希

    グラフィックデザイナー。ゲーム好きだった子ども時代にグラフィックデザイナーを志し、現在に至る。高度で迅速な要件理解能力と強力なクリエイティビティによるデザインで、多方面より高い評価を得ている。学生時代にはプログラム開発とデザインを学び、Web制作会社でクライアントワークの経験を積む。フリーランスとしての活動を経て、2019年に株式会社PraztoのWebサイトのデザインを手掛ける。その後の同社のすべてのブランディングおよびデザインを担当し、同社の成長に大きく寄与する。 2024年に、株式会社PraztoのCEOの芳賀の「テクノロジーとデザインの本質的な価値で勝負をする」というビジョンに共感し、智歳株式会社を共同で設立、CDO(Chief Design Officer)として参画し、同社のブランディングおよびデザインを統括する。

  • 大竹 萌絵

    COO/教育事業統括 大竹 萌絵

    大学卒業後、美容クリニックで受付カウンセラー職としてカウンセリング業務に従事。BtoBの経験を積むためサービスオフィス総合受付/秘書に転職し、入居企業様のサポートに従事。2022年9月、株式会社Praztoの教育事業への理念に共感して、SalesforceコンサルタントとしてPraztoに入社。現在は、株式会社PraztoのCOO/教育事業統括として教育事業の立ち上げと拡大を統括しながら、自らもSalesforceのトレーナーとして教育事業の実務も行う。2024年に創業された智歳株式会社にCOOとして参画し管理業務を統括する。日々変化している事業を力強く支える智歳株式会社の頼れる存在。

  • 古川 圭介

    CTO 古川 圭介

    大学卒業後、組込システムエンジニアとしてソフトウェア開発に従事。地元に貢献したいと思い、Uターン後、地元の企業に転職。Ruby on Railsを使ったシステム開発、 SaaSのAPI連携機能の構築などに従事。2022年3月、Railsエンジニア/コンサルタントとしてPraztoに入社。PraztoへJoin後、多くのHerokuプロジェクトのリードエンジニアとして参画して成功を収める。バックエンドとフロントエンドのどちらのエキスパートでもあるフルスタックエンジニア。2024年に創業された智歳株式会社にCTOとして参画し技術分野を統括する。